箱根・強羅の宿 花扇 ブログ

植物探検記♪ この白いお花は?

当館敷地内に咲いている植物をご紹介するコーナー!

毎回ご好評いただきましてありがとうございます。

今回は先日の大雨を乗り切って咲いたお花をご紹介です。名前はわかりませんが、花の形がどことなく二輪草のようです。
茎が非常に長く寄り添って咲いていました。

花言葉を私がつけるなら「絆」でしょうか。
明日は晴れるといいですね。

P6251430.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

箱根ガラスの森美術館 当館から車で20分♪

仙石原にございます箱根ガラスの森美術館をご紹介♪

当館よりお車でしたら20分。
バスで施設めぐりバスに乗り25分。

とにかく入口から圧巻です。
天気の良い日にはガラスが太陽光を集め、ガラスが様々な輝きをみせます。
今の時期、庭園をお散歩するのもまた優雅ですね。

また、カフェレストランでは毎日カンツォーネの生演奏をおこなわれています。ガラスの庭園とまた良く合い別世界へと導いてくれます。

ぜひ迷ったらこちらにもお立ち寄りください。

現在の企画イベントは、
『─アドリア海の雫─ 煌めくヴェネチアン・ビーズ展』
会期は2012年4月20日(金)から11月25日(日)
高い芸術性のヴェネチアン・ビーズを用いたロザリオ・バッグ・アクセサリー・コスチュームなど100余点を展示しております。


P6170854.JPG

P6170859.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

霧か靄か濃霧か?!強羅花扇の天候

本日は一日霧が出ていました。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

霧と聞いて2つ疑問が浮かびました。
1.霧(きり)って一体なんだろう
2.靄(もや)との違いがあるのでしょうか
と思い、少しだけ調べたのでご紹介いたします。

まず、気象学・気象観測法的な定義では、「霧」と「靄」はどちらも、水蒸気を含んだ大気の温度が何らかの理由で下がり露点温度に達した際に、含まれていた水蒸気が小さな水粒となって空中に浮かんだ状態をさします。

次に、靄(もや)との違いは、
見え方に違いがあるようです。
目標の形を識別できる水平方向の最大距離、視程によって区別されます。

視程が、
1km未満の状態を霧。
1km以上を靄。
と呼ぶようです。
また、霧の中でも、視程が100m未満を、
「濃霧(のうむ)」と呼びます。

素人には区別が難しそうなのでこれからも霧という表現を私は使おうと思います。


P6251432.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

紫陽花のおもじない〜金運に見立てたたくさんの花びら〜

先日の集中豪雨にもめげず、花びらに梅雨を集め見頃となりました。

今日は風流なおまじないの紹介です!!

土用の丑の日にあじさいを摘み、白い半紙に包んで紅白の水引をかけて玄関に吊るします。
あじさいは「金運の花」といわれもともとは「商売繁盛を願う時、蜂の巣を吊るす」という縁起担ぎより、花の形が蜂の巣に似ているのであじさいを飾るようになりました。

6月の「6」がつく日、6日、16日、26日(もうすぐ)も同様に飾ります。「店の出入口に植えるとお金があつまる」と言われています。
たしかにお客様が多い店にはあじさいがメンテされていますネ!
※当館オープンの前も「あじさい荘といわれていました」

「トイレに吊るすと婦人病にかからない」
不思議ですが本当にそのようです。

土用の丑の日はうなぎで花より団子?!

こう考えてあじさいの時期を過ごすのも良いですね。


P6251414.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

☆★交通情報★☆ 箱根1号線 通行止め解除!!

※箱根交通情報※

お車の方へ
6/20から通行止めになっておりました「国道1号塔之澤で土砂崩れのため通行止めは本日6/25 AM5:00より解除になりました。
いまだ片側通行となっておりますのでご利用の際はお気をつけください。



DSC_0963.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)
1/1