箱根・強羅の宿 花扇 ブログ

★関東最古のケーブルカー★

当館の最寄駅は箱根ケーブルカーの早雲山駅。
以前早雲山駅からの経路をご紹介しましたので、
行き方がわからなくなったらぜひ参考にしてください。

本日はその「箱根ケーブルカー」をちょっとだけ知っていただくとより旅をお楽しみいただけると思い取り上げました!!

強羅駅と早雲山駅とを結ぶ箱根登山鉄道のケーブルカーは、関東では最も古いケーブルカーです。開業は1921年。

路線距離は1.2km。にも関わらず高低差なんと214m。
急勾配も納得です。駅数は6駅。およそ15分おきに運行しています。

発車メロディは「箱根八里」。目の前の山並み、音、乗り物、箱根の雰囲気を一堂に感じることができます。

ちなみに写真は当館を出た車道より撮影しました!

ぜひお越しの際はお楽しみください。
スイス製の車体もムードを高めます。



P6181320.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

こんな風鈴を待っていました!

城下町小田原に伝統美術工芸の一つとして銅合金の鋳物工芸があります。

この音色は一度聴いたら虜になります。

私も思わず買ってしまいました。


P6181295.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

箱根名物寄木!売店にて

当館の売店にて取扱中の商品をご紹介するコーナーです!(宿泊時売り切れの場合はご容赦くださいませ)

今回ご紹介するのは
寄木の手鏡です!
寄木の模様はいつみても味があります。

手に取りながら、さらに鏡をのぞいてみてください。
きっといつもと違った自分が映るでしょう。

P6171273.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

植物探検記♪八分咲き〜

当館の敷地内に咲いている植物をご紹介するコーナー!

写真をご覧ください。
つつじがやっと八分咲きになりました。
これで八分咲きですから満開がいまから楽しみですね。

花を上手に採ると花片の下から蜜を吸うことができ、第二次世界大戦中は当時の子供たちの数少ない甘みとなっていたそうです。

歴史のある思い出深い花ですね。

P6181291.JPG

P6181292.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

植物探検記♪このお花のお名前は?

当館の敷地内に咲いている植物をご紹介するコーナー!

名前はまだ探しておりますが、
きれいだったため、先にアップいたします。

暖かくなるにつれて多くの花々が咲きだしました。
いったい次はどんな花が咲くのでしょう。
楽しみですね♪

P6181286.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

じめじめ蒸し暑いこんな日は・・・

梅雨の晴れ間ですが、
むしむし、じめじめしますね(+o+)
こんな日に風鈴はいかがでしょうか。

写真はクラフトハウスの風鈴です。
紫陽花柄のようにも見え、涼しげですよね。

P6181296.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

野鳥を撮影しました♪ご覧ください

当館の敷地内に遊びにくる野鳥さんを撮影しました。
2匹一緒に撮影できました!

どんなお話をしているんでしょうか。


P6181313.JPG

お部屋からも野鳥のさえずりをお楽しみいただけると思います。

P6181312.JPG


強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

箱根湯本駅近くのほたる公園より

蛍の時期がやってまいりました。

車で小田原方面に下ること25分。
湯本駅から歩いて5分ほどのところにほたる公園がございます。

P6141214.JPG

仕事の帰り道に立ち寄りました。
時間は19:30頃
私は2匹ほど見つけました。ご覧ください。

P6141224.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

いらっしゃいませ。お出迎えのお花です。

今日は良い天気になりました。

下の花は芍薬(しゃくやく)と言います。
ボタンにも似ていますが、ボタンは木に咲きます。
芍薬は草に花を咲かせます。
直径20センチほどの大きな花で見応え十分です。

そしてその横の紫の花はアザミの一種です。

P6171263.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

植物探検記♪見事なつくりです!

当館の敷地内に咲いている植物をご紹介するコーナー!!

ぜひお越しの際はお探しください。
見つからないときはご案内いたします。

今回のご紹介は「ユキノシタ」です。

こんなに芸術性の高い花がここでも見られます。

花は芸術。葉は山菜として、天ぷらなどにして食べることもできます。
けっこう美味のようです。

名前の由来は、雪が上につもっても、その下に緑の葉があることから「雪の下」と名付けられたとうい説があります。

P6151249.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)
<< 57/75 >>


トップ | お料理 | 客室 | 温泉 | 館内施設 | ブログ | 宿泊プラン・ご予約
お問い合わせ| 周辺観光 | 交通アクセス | プライバシーポリシー | キャンセルポリシー | サイトマップ