箱根・強羅の宿 花扇 ブログ

梅雨明けの便り♪

蒸し暑くなりました。

そしてセミの合唱が始まりました。
日中はつくつくぼうし。夕方からはヒグラシ。
季節を感じ、時間を感じ、
箱根では五感で楽しませてくれます。

暑い日に熱い温泉に入るのもまた特別な気持ちになります。セミの音色を聴きながら、箱根の山並みをお楽しみください。

セミの抜け殻.jpg

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

鎌倉方面からお越しのお客様へ

本日、早朝より湘南の茅ケ崎にて「浜降祭」が行われました。お祭りは終わりましたが、午前中は134号線で渋滞が予想されますので、お気を付けくださいませ。


「浜降祭とは」
天保9年(1838)、寒川神社の神輿が、例年春に行われる国府祭(こうのまち)【大礒町国府本郷】に渡御した帰途、相模川の渡し場で寒川の氏子と地元の氏子が争いを起こし、川に落ちて行方不明になってしまいました。

その数日後、南湖の網元である孫七さんが漁の最中にこのご神体を発見し、寒川神社に届けたことを契機に、毎年同神社の神輿がそのお礼のため南湖の浜に赴き、「禊(みそぎ)」をするようになったと言い伝えられています。

一方、江戸時代後期に幕府がまとめた『新編相模国風土記稿』によると、鶴嶺八幡宮では寒川神社のお礼参りよりずっと古い時代から、心身の罪やけがれを清める「みぞぎ」の神事を行うため、毎年浜辺への渡御が行われていたとあります。


P1020306.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

あじさい電車 2012年度いよいよフィナーレ!!

箱根登山鉄道沿線のあじさいは、6月中旬から開花が始まっています。この時期の電車は「あじさい電車」として親しまれています。
湯本駅をスタートし、終点の強羅駅まで標高差があるため、長い期間楽しむことがでます。
このあじさい電車は明日をもって今年はフィナーレを迎えます。
お乗り逃しなく!!

※ ライトアップの期間は、現在〜7月16日(月)
  ライトアップの時刻は、18時30分〜22時00分


コピー 〜 P1020277.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

植物探検記♪ 栄養剤の材料?!

当館の敷地内に咲いている植物をご紹介するコーナー!!

花はまだ咲いていませんが、ご紹介です。
名前は「イカリソウ」
林の木陰などに育ち、花の形が船の碇(錨)に似ているので付いた名前だそうです。昔から強壮剤として有名で、いまでもユンケルに使われているそうです。

花が咲くのが楽しみな植物な一つです。

P7141772.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

植物探検記♪ オオバジャノヒゲ

当館の敷地内に咲いている植物をご紹介するコーナー!!

この花は、半日陰になるような林縁や疎林の林床に生育する多年草です。

「蛇の髭(ジャノヒゲ)」の名は、細長い線形の葉を竜の髭(ひげ)の擬(たと)えたものであるといのが一般的です。
あるいは、能に使われる面のヒゲ、「尉(じょう・翁の面)の髭(ひげ」から来ているとも言われています。「大葉」は、仲間(同属)のジャノヒゲよりも葉が大きいの意味です。

冬になると黒に近い濃い青の実がなります。

P6271502.JPG


強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

植物探検記♪〜またまた名前が判明!? このツッパリは??〜

当館の敷地内に咲いている植物をご紹介するコーナー!!

さて、写真をご覧ください。
この形はタイトルの通り、ツッパリのようにも見えます。

名前は「オカトラノオ」です。

オカトラノオは平地から低い山地の日当たりのよい草地や道端に見られる多年草です。

茎の先端に長さ15cm前後の花穂をつけ、多数の花を咲かせます。花穂は途中で横向きに曲がっているのが特徴です。

花穂の先端が虎の尾のように垂れ下がっているため、このような名前が付けられたともされています。

開花時期は7月〜8月です。



P7101734.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

植物探検記♪〜名前が判明!?〜

あの不思議な姿を見せてくれた植物の名前は、
「ツチアケビ」でした!!

葉に緑がないため全体的に褐色で、不気味さを増しています。さらに変わった形をしているのが果実です。たくさんぶらさがっています。この果実がアケビに似ているため、ツチアケビという名がついたようです。

また、ツチアケビは腐生植物ですが、ランの仲間です。
そのため、花は意外ときれいです。

開花時期は6月〜7月。
まだなんとか咲いています。
お越しの際は、お立ち寄りください。

P7131757.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

当館より天気をお伝えします♪

今日は雨が降りそうで降らない一日でした。
また、嵐の前のような強い風が吹きました。
大涌谷では霧が多く発生したようです。

明日の天候は晴れ時々曇りと出ております。
気温も30度近く上がりそうです。

P7131762.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

ポーラ美術館は展示替えのため、7月9日(月)〜7月13日(金)まで休館

ポーラ美術館は展示替えのため、7月9日(月)〜7月13日(金)まで休館とさせていただきます。

7月14日より、ポーラ美術館開館10周年記念「コレクター鈴木常司 美へのまなざし」展を開催します。

毎回お客様を魅了するポーラさん。次はどんな姿をみせてくれるのか今から楽しみですね♪

P1020302.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

大平台よりアジサイ電車撮影(7月8日)

昨晩降り続いた雨は止み、早朝から霧がでております。
山に霧がまだ残っていますが、大平台踏切より撮影してきました!!

コピー 〜 P1020277.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)
<< 2/4 >>