箱根・強羅の宿 花扇 ブログ

「じゃのひげ」またの名は「がくもんどう」

この花が満開です!

地に根を張り巡らせ、

土砂を防ぐすぐれた植物です!!

このあと実ができます。
何色の実ができるか楽しみですね。

6月23日がくもんどう.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

ひめしゃらの花が咲きました!!

この木は山で見られる木の中でも特に樹皮がすべすべしているために「さるすべり」と呼ばれることがあります。

標準和名をさるすべりとする植物は観賞用の樹木ですが、
全く異なった植物であり、本当のさるすべりが日本の森林内に姿を見せることはないそうです。

6月23日ひめしゃら(さるすべり).JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

この味の正体は!?

強羅駅にある喫茶で、「あじさいソフトクリーム」なるものがある。

見た目の色はあじさいカラー。
しかし、どんな味だか想像がつかない。

そこで店員さんに聞いてみると、
「実際のあじさいには香りがなく、あじさいをイメージした花の香りをつけています。何の花かは食べてみてください」とのこと。


6月22日あじさいソフト.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

千条(ちすじ)の滝!!

小涌園から徒歩10分程のところで、こんな美しい風景をご覧いただけます!!

今回の写真は、

当館の従業員で山登り名人である杉本さんが撮影してきてくれました!

6月20日ちすじの滝.JPG

この滝は、蛇骨川上流に位置し、高さ約3mの岩盤を幅25mに渡って、幾筋にも分かれて水がすだれ状に流れ落ちることからこの名前で呼ばれるようになったそうです。


6月20日ちすじの滝(こけ).JPG

付近にはモミジやカエデが多く、秋の紅葉も見事で、
7月ごろはゲンジボタルが飛び交い、滝の流れ落ちる音の中で幻想的な光景が見られるそうです!!

6月20日ちすじの滝(紫陽花).JPG

さわがにさんも登場!!



6月20日沢蟹.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

あじさいを見に行きましょう!

本日は朝から雨が続いております。

こんな日はあじさいが生き生きしており、

見に行くのが楽しみになります!!

今年も大平台に行ってきました!

幾日かするとこの場所は数人のカメラマンが待ち受けるスポットです(^^)

6月20日大平台より.JPG

6月20日大平台より(2).JPG

6月20日大平台の紫陽花(1).JPG

6月20日紫陽花(2).JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (1) | trackbacks (0)

花言葉は「謙虚」

このお花は「ウツギ」という名前です。

列の並び方を見たところ謙虚さがうかがえます。



6月16日ウツギ.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

この植物は?ヒント『○食う虫も好きずき』

正解は『蓼(たで)』です!!

この植物は苦味があることをしめしています。



6月16日イヌタデ.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

美女を圧倒する美しさ!!

その名も「オミナエシ」!!

名前の由来の一説に、

「オミナ」は「女」、
「エシ」は古語の「ヘシ(圧)」で、
美女を圧倒する美しさから名づけられたと言われています。

花言葉は「約束を守る」

由来と花言葉だけを見ると、
ちょっと重たい気もしますが(笑)


6月16日オミナエシ.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

綿帽子が集まって幻想的な世界を演出?!

今日も小雨が続きました。

青空が恋しくなりますが、

紫陽花はきっと喜んでいるでしょうね♪

6月16日綿帽子.JPG

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)

ご協力ありがとうございます。

東北へ桜を植樹する「さくら並木ネットワーク」を支援するためのプランにて、
5月分の支援を致しましたので、ご報告でございます。

合計73,000円の寄付を致しました。

これからもご支援・ご協力の程、どうぞよろしくお願い致します。


http://sakuranamiki.jpn.org/

図1.png

強羅花扇 フロント 小山
comments (0) | trackbacks (0)
<< 2/4 >>