二本の自家源泉
太古の浪漫を全身で実感できる特別な温泉
強羅の湯処の中には大涌谷からの引湯で湯を賄っている施設もありますが、「円かの杜」では敷地内に湧出口がある二本の自家源泉が大浴場と客室露天のすべての湯船を満たしています。
太古の浪漫息づく湯が湧く、選ばれた場所。それが「円かの杜」なのです。
【大浴場】泉質と効能
- 泉質
- ナトリウムー塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩温泉
弱アルカリ性 低張性 高温泉 - 泉温
- 源泉 63.1度
使用位置 40〜42度 - 禁忌症・適応症
- ①一般的禁忌症(浴用)
病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期
②一般的適応症(浴用)
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
③泉質別適応症
きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
【大浴場】温泉の成分
- 知覚的試験
- 無色透明無味無臭
- pH
- 8.3
- 電気伝導率
- 0.180 S/m
- 蒸発残留物
- 1.327 g/kg
- 溶存物質(ガス性のものを除く)
- 1.492 g/kg
- 成分総計
- 1.494 g/kg
- 温泉の成分の分析年月日
- 平成26年10月14日
- 登録分析機関の名称及び登録番号
- 神奈川県温泉地学研究所:神奈川県知事登録第1号
温泉の醍醐味を凝縮した大浴場
時間入れ替え制の男女の大浴場にはそれぞれ、内湯と3つの露天風呂。これらの湯船を満たすのが、“早雲地獄”の名で呼ばれる爆裂火口から流れ来る硫酸塩泉に火山性の温泉が混合し、「円かの杜」に湧き出した源泉です。硫酸イオンと炭酸イオンを豊かに含み、入浴後も長く潤いの感覚が持続する、それはまさに火山の恵みともいうべき名湯です。
-
大浴場への森閑とした通廊
京都・伏見稲荷の“千本鳥居”をモチーフにした、大浴場へと下る畳敷きの通路。あたかも神聖な場所へと向かう参道のような、森閑とした空気が旅人を包み込みます。
-
癒しの森の中に立つ源泉櫓
大浴場を満たす湯が湧き出している場所を示す、森の中の源泉櫓。「円かの杜」の原点とも言えるこの場所は、日々、“湯守り”によって大切に管理されています。
理想の森林浴が可能になる場所
エントランスのあるロビー階から下った先の、森に向かって造られた大浴場。階上にあって森を見下ろす各客室の露天風呂とはまた違った、あたかも森に包み込まれるかのような独特の感覚をそこでは味わえます。とりわけ木立の中に点在する露天風呂では、なおさら。温泉の癒しと樹々の息吹を同時に味わえる、それはいわば、理想の森林浴です。
-
変化に富んだ露天風呂の風情
男女時間交代制の二つの大浴場に三つずつ、都合6カ所の露天風呂は、あえて高低差と距離を持たせ、また湯船の形にも変化をつけて、森の中に配置されています。
-
埋もれ木が用いられた脱衣所
大浴場の脱衣所のロッカーには、秋田、山形両県にまたがる鳥海山で産出された埋没木が用いられ、その深い色合いは入浴前からしてすでに森の安らぎを感じさせます。
大浴場に用意された心配り
-
優美を極めた今治タオル
脱衣所に用意されたバスタオルは、その品質で世界的に知られる今治タオル。柔らかな触感と吸水性の高さで、湯上りの肌に包み込まれるような心地よさをもたらします。
-
潤いを与えるアメニティ
パウダールームには男女とも豊富なアメニティをラインナップ。湯上りの潤いを長くそのままに保てる感覚はうれしい限り。大浴場には手ぶらでお越しください。
-
オーガニックのシャンプー
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは、森林をイメージした香気も印象的な「TAMANOHADA」のシリーズをご用意しております。
ご利用のご案内
- 大浴場のご利用時間
- 15:00〜24:00 / 5:00〜10:00
- 場所
- エレベーターを1Fで降りて左へ、参道のような畳敷きの回廊を抜けた先
- ご留意事項
- 泥酔のお客様のご入浴はお断りしております。また、心臓病、高血圧、妊娠中の方は主治医とご相談の上ご入浴ください。
悠久の時の流れが溢れ出す客室露天
「円かの杜」では客室すべてに個室露天風呂がしつらえられています。清々しい湯船に湛えられているのは、大浴場の湯とはまた異なる源泉からの湯。湧出時の温度はなんと90℃を超えるという、太古の昔に地中に封じ込められた海水が湧き出した温泉です。その温かさに包まれれば、自然と旅人の想いは悠久の時の流れの中をたゆたうでしょう。
【客室】泉質と効能
- 泉質
- ナトリウム−塩化物温泉
アルカリ性 低張性 高温泉 - 泉温
- 源泉 91.1度
使用位置 40〜42度 - 禁忌症・適応症
- ①一般的禁忌症(浴用)
病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期
②一般的適応症(浴用)
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
③泉質別適応症
きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
【客室】源泉表
- 知覚的試験
- 無色透明無味無臭
- pH
- 8.5
- 電気伝導率
- 0.462 S/m
- 蒸発残留物
- 3.022 g/kg
- 溶存物質(ガス性のものを除く)
- 3.115 g/kg
- 成分総計
- 3.115 g/kg
- 温泉の成分の分析年月日
- 平成26年10月14日
- 登録分析機関の名称及び登録番号
- 神奈川県温泉地学研究所:神奈川県知事登録第1号